よいよいさ ― 2010/12/26 21:05
Nむら氏の指摘を受け、あわててゆず湯に入る。洗濯用に昼に入浴したので、本日2回目の風呂。うなぎはヌラヌラを取ると死んでしまうらしい。セッケンはほどほどに、垢抜けすぎないようにする。
確かに湯はやわらかい。
レモンティーだったか、レモンはしぼると苦味が出るから、軽く2、3回泳がせてカップの外に出すのが通だとか。
ゆずも半分に切っておいたので絞るのはやめて、適当に泳がせておく。柚子アサ汁の出来上がり(グロすいませんすいません)。
風呂上り、ブリをオーブンでしめじと焼いておいたのをトリスのハイボールでいただく。焼き魚ならカワがうまいんだけども。フライパンでカワを焼いて食う。うーん。
ぐふふ。シジューすぎると、酒と風呂だけが楽しみになっちまいますな♪
確かに湯はやわらかい。
レモンティーだったか、レモンはしぼると苦味が出るから、軽く2、3回泳がせてカップの外に出すのが通だとか。
ゆずも半分に切っておいたので絞るのはやめて、適当に泳がせておく。柚子アサ汁の出来上がり(グロすいませんすいません)。
風呂上り、ブリをオーブンでしめじと焼いておいたのをトリスのハイボールでいただく。焼き魚ならカワがうまいんだけども。フライパンでカワを焼いて食う。うーん。
ぐふふ。シジューすぎると、酒と風呂だけが楽しみになっちまいますな♪
コメント
_ tama ― 2010/12/28 10:17
_ asa ― 2010/12/29 01:01
この寒さでは熱燗がうまいですね。安酒なほどなおさら。
湯豆腐ですか♪コンブだったかが鍋の中でダシとなってて、真ん中に醤油系のタレがあってそこに付けて食したような記憶が。今や豆腐パックのままレンジでチンですが(汗)。
天ぷらそばで一杯やる作法も粋らしいですが、どうもソバ食ってる間に天ぷらが冷めちまってうまくいきません。酒の飲み方、年輪を重ねていきたいです♪♪♪
湯豆腐ですか♪コンブだったかが鍋の中でダシとなってて、真ん中に醤油系のタレがあってそこに付けて食したような記憶が。今や豆腐パックのままレンジでチンですが(汗)。
天ぷらそばで一杯やる作法も粋らしいですが、どうもソバ食ってる間に天ぷらが冷めちまってうまくいきません。酒の飲み方、年輪を重ねていきたいです♪♪♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ちょいとおとなしく
湯豆腐で一杯 いかがなもんで?
拙もご相伴致しますとも!