パソコン、逝ったまんま2010/07/28 04:32

帰ってこない(^^;)。いや、体重かけてヒートシンク押し付けていれば立ち上がるけれども、ヒートシンクのテンション機構を見直してもNG。半田不良じゃないかなぁ。ファンレスでは耐用年数に無理があったかも。

FOXCONN の D51S が安売り段積みされていたので衝動買い。ファンレスじゃぁないけれども、ファンコントロール機能があるみたいだし、ファンレスのリスクを実感していたところなので、まぁいいや、かと。

ブラウザのスクロール速度に僅かに不満があるが、まぁまぁな感じ。メモリに 800MHz モノを使える仕様だが、 667 MHz モノを購入したことに不安。調べると CPU の FSB が 667 のような雰囲気だからよさげなのだけれども、明確に書いていないから、なんともはや。

さぁて、どう運用するか。


そしてゴキが二匹出てきた流しと壁のスキマをどうするか。殺虫剤で追い出すもスキマにはさまってとれなくなった死体をどうするかっ!
家事・整理整頓は苦手だよぉ。

コメント

_ tama ― 2010/07/28 09:49

PCのことはわかんないけど
隙間のゴキは
手のひらサイズのでかい蜘蛛を発生させれば
跡形なく始末してくれるよ

スカラベも飼いたいなあ

_ アサ ― 2010/07/31 06:49

たたられたか、ぎっくり腰。腰くだけ。腰ぬけたァ。

くも、見たことあります。あ、カニがクルマのドアに挟まってた♪と思ったらやっこさんだった。
今なら、うぇるかむ♪

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
↓下記には何と書いてありますか?
華沙珠曼
↑この正解と完全に一致した場合のみコメント可能です。

コメント:

トラックバック