パソコン、逝く2010/07/24 00:45

メインに使っている、物量投下で無理やりブルーレイを見れるようにした Pentium 4 3.2GHz の中古自作パソコンがついに壊れた。暑さでやられたようだ。一応マザーボードの電池を替えて、CMOS クリヤもしてみたけれども、復活せず。

サブのパソコンは C3 1GHz ですから、常用にはツライ。さてどうすんべか。巷の安い Blu-ray プレーヤーは光出力だと bit が落とされて音が悪くなるからヤだし。さりとて、もはや陳腐化した AGP 式のマザーボードをまた中古探して買うのも不毛だし、じゃぁ新らしめの Core 2 Duo 対応のマザーボードなんて言い出すと、WIndows 7 が使いたくなって大出費だし。うーむ。


今日のストリートは暑かった。演奏のスキマをぬって汗をぬぐう。なんだかいろんな人が知人に見えたり勘違いだったりして朦朧となった。
ただ一点。缶ビールを持つ手が非常に魅惑的に映った。

あちー。私ゃぁ、アチカワだねこりゃ。

コメント

_ 辣子鶏のtama ― 2010/07/26 11:31

サロコン片付け完了後23時半から
近所の台湾飯屋で川田と晩飯兼打上げ。
生ビールが死ぬほど美味かった~
つまみは山椒の実(麻)が山ほど入った辣子鶏。
これが生Bに合うのよ~
メニューにはないけど大陸でも台湾でもポピュラーな常菜なんで言えば作ってくれる。材料も店にいつでもあるものばかりだし。

_ asa ― 2010/07/28 04:30

お疲れ様でした。
読み聞かせの場面でのリバーブ設定には目からウロコでした。名匠K田様に感服です。
またコーヒーもおいしゅうございました。お客様として伺ってもいい時間を過ごせました。

そうそう。道にも迷いませんでした。おかげで時間までカッパ寿司で22枚達成っ(ぐふ)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
↓下記には何と書いてありますか?
華沙珠曼
↑この正解と完全に一致した場合のみコメント可能です。

コメント:

トラックバック