ちょい惰眠2010/06/13 23:32

本日の一万歩。陣座ヶ谷古墳群。

浜松に移住してから気にはなっていたのだが、現場にはいかんせん人っ気がなく、クルマで乗り込むには道がけものみちなので躊躇したまま19年が経ってしまった。たまたま横で大規模な土木工事が始まり、鬱蒼と繁っていた森がなくなりスカっと光が射すよになったので、歩きの延長線として乗り込むことにした。ま、ようするに、きまぐれ、と。

さびれて行方もわからなくなった鳥羽方面の「秘宝館」のごとく、雑草に埋もれた石塊だけ(想像)かと思っていたが、まぁ、ちょっとは人の手が入っていて、よかった。ヒメジョオンだよなぁ、これ。家の庭に植えようかな。いやいや、野草は野にあるのが一番よいのだよ、などと自問自答でひとり心地いる。

高いところと狭いところは苦手なので、道中は怖かったが、これも意外。ちゃーんとコンクリートの舗装道で成り立っていた。レンジローバーで乗り込んだ強者もいらっしゃるようですが、さすがにそれは頓挫されたようでした(http://oobuta3.web.fc2.com/kofunn/sizuoka/hamamatu/zinnzagaya/zinzagaya.html )

本日は、今週から始まる雨天用の装備の試運転も兼ねる。トレッキング用のジャンパー(うすうすで、紫外線98%除去、雨を弾き、通気性まぁまぁ)を被る。胸囲がギリギリぱっつんぱつんなのが残念だが、性能はよし。

別件で、雨対策でトレッキングパンツなるのも購入。売り場にあった一番デカいLLを買う。ケツはなんとか入ったが、ウエストはギリギリ。まぁ、雨具だし、こんなもんか(大きい人の嘆き)。

自宅でふと値札に気がついた。ウエスト・・77?え”?
レディース?え”?

レディース!?????
ふて寝で夜を迎える。両足の親指とくるぶしが蚊に喰われる。私の幸運もこれまでかっ。

コメント

_ tama ― 2010/06/14 15:26

小用のときはどうなさるんです?

_ asa ― 2010/06/16 02:15

げ。チャックが半分までしかない・・・・・
私の肥後の守がぁぁぁっっ。やっぱレディースってバレるかなぁ。こまったなぁ。

_ tama ― 2010/06/16 10:47

またまた
ご謙遜! にくいよっ若旦那

ほんとは斬馬刀って言いたいんでしょ

_ asa ― 2010/06/17 19:43

誰だ、カワの悪口を言う奴はっ(from ぱんぷきん・シザーズ@月刊少年マガジン)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
↓下記には何と書いてありますか?
華沙珠曼
↑この正解と完全に一致した場合のみコメント可能です。

コメント:

トラックバック