山道で会ったら怖い・は・ひ・ふ・へ・ほ ― 2010/05/05 20:17
地名が示すがごとく、我が住処の細江町というところは、かつて海岸線というか湖水が入り込んでいたところらしくて、都田川を底に湖の縁の名残りが地形として残っている。
んで、そのかつての水辺付近のマイナーな車道を歩いて登ったり降りたり、というのが昨今の散策コースとなっている。降りてきたらなんだかしらないが民家の庭に出ちまったりするのは愛嬌だ。だから身だしなみにも気をつけよふ(典型的なおっさんファッションが吉)。
本日は山道にヘビが死んでいた。みみずみたいに、天気がいい日だと地面から這い出て、そのまま戻れなくなって死んでしまうらしい。
そういや、上からヒルなんか落ちてきたらヤだなぁ。長袖は脱げないなぁ。
などと考えていたら、はひふへほ、とつながるかなぁ、などと思索に吹けながら歩を進めた。
*山道で会ったら怖い、は・ひ・ふ・へ・ほなどとモゴモゴつぶやいているうちに100分の行程を終える。お疲れ様でしたー。暑かったー。
・は ハチ こえー ハブ 沖縄じゃあるまいしいないと思うけど ・ひ ヒル ひぃぃぃぃぃぃやめてぇぇぇ 秘書のお姉さん ある意味怖い。 ・ふ ・・・うう、ここまでは順調だったが、なかなか思いつかない。 腐乱死体 いや、あったらイヤだけど襲っちゃこないだろ フランケン 天然記念物だぞ。拝んじまうわぃ。 フタバスズキリュウ 拝む。絶対。ありがたやぁぁ。龍神さまじゃー ・ヘ ヘリコプター ランボーじゃないやぃ ヘンシツシャ この呼び方は精神医学的に間違っているそーな ・ほ ほも おっかねぇ。ほんとにおっかねぇぇぇ。 ホルスタイン あの目つきがおっかねぇ。食われるっ。
上のは前回のですが、この写真は合成だと思ってしまったのだけれども、3人で確かめた結果、確かにある曲の特定箇所の指のカタチであることがわかっています。
その道のプロとお聞きしておりますが、すっげー。よくもこんなベストアングルの一瞬を撮影できるもんです。
「Jazz spot Analog」 にて遠州スーパーギタートリオ
5月8日(土) 午後7時より開場、午後8時より開演予定
ミュージックチャージ1800円、先着予約制
http://www.wr-salt.com/analog/live.html
湖の底だったところにできた浜松大学 ― 2010/05/06 22:12

そんなウマい話があるもんかい ― 2010/05/07 19:53

http://www.mens-wacoal.jp/crosswalker/lineup/
歩幅アップはよくわからないが、さわやかな春風になであげられるがごとくの股間の通気性はバッチリだ。
でも、これ、パンストで自作できないか?まぁいーや。
今日の一万歩は夕焼け鑑賞。メトロン星人を招待するにはあと一歩芸術性が足りない。
さて出かけますかいね ― 2010/05/08 17:00

昼寝を少し。歯が痛みで目が覚める。いや、まさかっ。この私に限って。。
ずよんずよん ― 2010/05/09 21:28

トイレ休憩のあと、日没を受けてハンモックで就寝。今に至る。
今日は0.0001万歩。
愛と悲しみの一万歩 ― 2010/05/12 20:27
なんだかしらないけれども、パトカーともすれ違った。
帰宅。・・・一時間の徒歩の間、女子生徒もいる前でチャック全開だっただとぉぉぉぉぉぉぉぉ。 orz。。。
もうお嫁に行けないわ(しくしくしく)
浜北のサンストリートの西友に「なまりぶし」があった ― 2010/05/15 01:18
本来は薄く切って醤油につけてチビチビ食べるが・・・マヨネーズでいったれー♪♪
明日は雪月花だ。早く飲んで寝て朝練習しよふ。
101きろ ― 2010/05/17 01:24

食うもん減らせば出て行くもんも減るから、体重は変わらない。
イチマンキロ歩いたって、たいしたカロリー消費にゃならない。たかが300キロカロリーだ。一食の半分ぢゃないかひ。
だいたい、E=MCスクエア なんだから、カロリーを重量に変換したってほとんどゼロですがな。
質量保存の法則も、エネルギー保存の法則も、あらゆる物理法則をも凌駕するこの腹。
私のカラダの保持するエネルギーは原子力発電所並みかっ。エヴァの陽電子砲が何発撃てるんだぁっ!?
だが、演奏中の発汗量は減った。体力はついてきたらしい。
---
S月下、今月も終わる。演奏がだめだめなところがあったが、笑いをとれたのでよしとするか(だめじゃん)。
チャランゴのチューニングは幕間にカウンターでやるように気をつけよふ。
写真はダイセンセイ。このジャケットのギターが我が L-5(1934) である。ここ数年、ライブでの使い道がないのでどうしたものか・・・
ふんがらへっ ― 2010/05/19 22:58
レストランでビールが飲めるか?朝のモーニングセットに酒?おぉ、そそられるぅぅぅ♪
けど、よって足がもつれたら農業用水路の中へまっさかさま。うーん。うーん。
ゴム長靴わぁぁぁぁぁ最強ぉぉぉぉぉっ ― 2010/05/25 01:05
ところが、雨具も進化するもので、アウトドア用のゴアッテクスという新素材のレインウェアというものがあるらしい。通気性がよくて、雨風を防ぐと。ほほーう。これから梅雨時の一万歩にはよいだろうっ。一万円?ほ・・・・・・・・・・ほぅ(小声)
どーしよーかなー
最近のコメント