秋の風に髪をなびかせて ― 2006/10/07 23:57

気持ちよく畳の上で雑魚寝しておりましたら、ドアを叩く音で起きる。
隣家のご主人が垣根を刈るので、傷つけないよう車を移動してくれとのこと。
ついでなので、メシ食いがてら、ドライブに出かける。もち、オープンで。
この天気。くーっ、しびれるねぇ。青い空、白い雲、キラリと光る白い歯(ニカッ)。一国神社と迷ったが、森林公園先の太平洋富士見平に向かう。
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.51.27.78&lon=%2b137.45.25.56&fm=0
新しくした携帯にGPSが積んであって、今までボンヤリとしか道順を覚えていなくて、二度と行けなくなるかもしれなかった場所が、今後はなくなるかと思うと、技術の進歩に感謝することしきりである。
余談だが、春先の一国神社の境内(裏山)は絶景で、さすが遠州イチの聖地と崇め奉られている理由を実感できる。
この青空なら見えるかなと思ったが、名前の通りには富士山は見えなかった。太平洋は見えた。写真の真中の小さな突起はアクトシティである。
隣家のご主人が垣根を刈るので、傷つけないよう車を移動してくれとのこと。
ついでなので、メシ食いがてら、ドライブに出かける。もち、オープンで。
この天気。くーっ、しびれるねぇ。青い空、白い雲、キラリと光る白い歯(ニカッ)。一国神社と迷ったが、森林公園先の太平洋富士見平に向かう。
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.51.27.78&lon=%2b137.45.25.56&fm=0
新しくした携帯にGPSが積んであって、今までボンヤリとしか道順を覚えていなくて、二度と行けなくなるかもしれなかった場所が、今後はなくなるかと思うと、技術の進歩に感謝することしきりである。
余談だが、春先の一国神社の境内(裏山)は絶景で、さすが遠州イチの聖地と崇め奉られている理由を実感できる。
この青空なら見えるかなと思ったが、名前の通りには富士山は見えなかった。太平洋は見えた。写真の真中の小さな突起はアクトシティである。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。